ホーム  > 基本単語 > 季節と年月
하지とは
意味夏至
読み方하지、ha-ji、ハジ
漢字夏至
「夏至」は韓国語で「하지」という。24절기(24の節気、一年を24に分けた季節のこと)
(春)
입춘(立春),우수(雨水),경칩(驚蟄), 춘분(春分),청명(清明),곡우(穀雨)
여름(夏)
입하(立夏),소만(小満),망종(芒種),하지(夏至),소서(小暑),대서(大暑)
가을(秋)
입추(立秋),처서(処暑),백로(白露),추분(秋分),한로(寒露),상강(霜降)
겨울(冬)
입동(立冬),소설(小雪),대설(大雪),동지(冬至),소한(小寒),대한(大寒)
「夏至」の韓国語「하지」に関連する動画

【話せる韓国語】季節に関わるフレーズ30選!

「夏至」の韓国語「하지」を使った例文
하지란, 일 년 중 낮 시간이 길어지는 기간입니다.
夏至とは、一年で昼の時間が長くなる期間です。
하짓날은 일 년 중 낮 시간이 가장 긴 날로 알려져 있습니다.
夏至の日は、一年でお昼の時間が一番長い日として知られています。
하지란, 북반구에서 일 년 중 낮이 가장 길고 밤이 짧은 날입니다.
夏至とは、北半球では一年のうち昼間がもっとも長く、夜が短い日のことです。
올해 하지와 동지는 언제인가요?
今年の夏至と冬至はいつですか?
허리 디스크가 있어서 무리는 하지 않아요.
腰のヘルニア持ちなので、無理はしません。
그는 모두에게 애물단지여서 아무도 가까이 가고 싶어하지 않아요.
彼はみんなにとって厄介者で、誰も近寄りたがらない。
이 두 사건은 유사하지만 원인은 달라요.
この二つの事件は類似しているが、原因が異なります。
지금 바로 만회하지 않으면 모든 것이 헛수고가 될 거예요.
今すぐ挽回しなければ、全てが無駄になってしまいます。
저는 아무에게도 고자질하지 않아요, 걱정 마세요.
私は誰にも言いつけませんから、安心してください。
빨리빨리 행동하지 않으면, 못 맞춰요.
早く早く行動しないと、間に合いません。
그녀는 필사적으로 발악했지만, 결국 상황은 변하지 않았어요.
彼女は必死に足掻いていたが、結局状況は変わらなかった。
그 문제는 우발적이었고, 아무도 예측하지 못했어요.
その問題は偶発的なもので、誰も予想していませんでした。
그 사고는 우발적인 것이어서 아무도 예상하지 못했어요.
その事故は偶発的なもので、誰も予想していませんでした。
다른 사람을 방해하지 않도록 합시다.
他の人を妨害しないようにしましょう。
「夏至」の韓国語「하지」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
하지원(ハ・ジウォン) ハ・ジウォン
하지만(ハジマン) しかし、だが、だけど
하지방(ピハチバン) 皮下脂肪
하지 마(ハジメ) やめて、やめろ
어떡하지(オトカジ) どうしよう、どうしようか
하지방층(ピハジバンチュン) 皮下脂肪層
미안하지만(ミアンハジマン) 悪いけど、すみませんが
죄송하지만(チェソンハジマン) 申し訳ありませんが、すみません
실례하지만(シルレハジマン) 失礼ですが、恐れ入りますが
하지 않은(トゥタジアヌン) 思いもよらぬ、思いがけない
하지 않게(ットゥタジ アンケ) 思わず
하지 않고(マルハジ アンコ) 黙って、言わずに、言わないで
신선하지 않다(シンソンハジ アンタ) 新鮮でない
어떻게 하지?(オットケ ハジ) どうしよう
사양하지 않고(サヤンハジアンコ) ご遠慮なく
마다하지 않다(マダハジアンタ) いとわない、辞さない
-기는 하지만(キヌン ハジマン) ~するはするが
떳떳하지 못하다(ットットタジ モタダ) 後ろめたい
아랑곳하지 않고(アランコタジハンコ) ものともせず、気にせず、構わず
그렇기는 하지만(クロキヌン ハジマン) しかしながら
바람직하지 않다(パラムジカジ アンタ) 望ましくない、好ましくない
말하기 뭐하지만(マルハギ ムォハジマン) 言っちゃ悪いけど
상종을 하지 않다(サンジョンウル ハジアンタ) 付き合わない、共存しない
미동도 하지 않다(ミドンド ハジ アンタ) 微動もしない、まったく動かない
그런 말 하지 마(コロン マル ハジマ) そんなこと言わないで、そんなこと言うなよ
내색을 하지 않다(ネセグルハジアンタ) そぶりを見せない
꼼짝(을) 하지 않다(コムチャグル ハジアンタ) 身動きしない
놀라움을 금하지 못하다(ノルラウムル クムハジ モタダ) 驚きを禁じ得ない
이런 말 하기 뭐하지만(イロンマル ハギ ムォハジマン) こんなことを言うのもなんですが
눈썹 하나 까딱하지 않다(ヌンッソパナ カタカジアンタ) びくともしない、眉一つ動かさない
季節と年月の韓国語単語
시기(時期)
>
이른 봄(早春)
>
전월(前月)
>
후년(後年)
>
유월(6月)
>
올여름(今年の夏)
>
연시(年始)
>
넉 달(四か月)
>
삼월(3月)
>
늦여름(晩夏)
>
올 시즌(今シーズン)
>
구월(9月)
>
년도(年度)
>
월말(月末)
>
춘분(春分)
>
봄이 오다(春が来る)
>
춘삼월(春たけなわの3月)
>
작년도(昨年度)
>
세 달(三ヵ月)
>
꽃놀이(花見)
>
섣달 그믐날(大晦日 (おおみそか)..
>
하순(下旬)
>
올(今年の)
>
초봄(春先)
>
8월(8月)
>
초여름(初夏)
>
저번달(先月)
>
지난겨울(昨年の冬)
>
연호(年号)
>
늦가을(晩秋)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ