ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験1・2級
とは
意味ことが、つもりが、のは、のが、ものが
読み方게、ke、ケ
類義語
「ことが」は韓国語で「게」という。~것이の口語表現。거(것の口語)+이(助詞)=게。것(もの、こと、ところ、つもり)。常に連体修飾語を受けて使用される名詞である「의존 명사」(依存名詞、形式名詞)。
「ことが」の韓国語「게」を使った例文
이런 사랑이다.
こういうことが恋だ。
피곤해서 십 분만 잔다는 아침까지 자고 말았다.
疲れて10分だけ寝るつもりが、 朝まで寝てしまった。
천국이라는 그렇 멀리 있는 것만은 아니다.
天国というのはそんなに遠くにあるものばかりではありません。
하나 물어보고 싶은 있는데 괜찮아요?
ひとつ聞きたいことがあるんだけど、いいですか?
본디 영화는 아무 사전 정보 없이 보러 가는 제일 좋다.
本来、映画は何の事前情報も持たずに観に行くのが一番良い。
나는 할 수 없는 많아요.
私にできないことがたくさんあります。
과학을 공부하는 좋을 거야.
科学を勉強した方がいいよ。
그건 우리가 바라는 아니다.
それは私たちが望むことではない。
이건 내가 좋아하는 아니야.
これは私の好みではないの。
모르는 없다.
知らないことがない。
전 그런 필요하다고 생각해요.
僕はそういう事が必要だと思います。
그녀는 나에 대해 모르는 없는 사람입니다.
彼女は、私について知らないことがない人です。
그에겐 남들에 없는 있다.
彼には人にないものがある。
잃을 없는 사람은 무서울 없다.
失うものがない人は怖いものがない。
할 수 있는 아무 것도 없었다.
出来ることは何一つなかった。
그는 재빠르 파를 썰었다.
彼は素早くねぎを刻んだ。
파를 잘 썰어 주세요.
ねぎを細かく刻んでください。
전을 맛있 부치는 비결이 뭐예요?
チヂミをうまく焼くコツは何ですか?
돼지고기를 매콤달콤하 재었어요.
豚肉を甘辛く味付けしました。
이 칼로 송송 썰면 깔끔하 잘 썰려요.
この包丁で小口切りにするときれいに切れます。
고추는 두툼하 송송 썬다.
トウガラシは太目の小口切りにする。
조금 짜니까 물을 더 넣어서 간을 맞출요.
ちょっとしょっぱいので、水で薄めて味加減します。
반찬을 담을 때 같은 종류의 음식을 모아서 놓으면 예쁘 보인다.
おかずを盛る際に、同じ種類のものをまとめて置くときれいに見える。
반찬을 너무 많이 담지 않도록 적당량을 담는 것이 중요하다.
おかずを盛りすぎないように、適量を盛ることが大切だ。
반찬을 담을 때 재료의 형태와 색을 의식하면 아름답 마무리된다.
おかずを盛る際には、食材の形や色を意識すると美しく仕上がる。
「ことが」の韓国語「게」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
(クゲ) 大いに、大きく
(ヒュゲ) 休憩
(チゲ) 背負子
(チプッケ) トング
(ムゲ) 重さ
(ワンゲ) タラバガニ
(ソンゲ) ウニ
(ホヤ) ホヤ
(トルゲ) 毛ガニ
(コッケ) ワタリガニ、ガザミ、渡り蟹
임(ゲイム) ゲーム、game
(チップケ) やっとこ
(テゲ) ズワイガニ、ズワイ蟹
(シュィッケ) 易しく、簡単に
시(ケシ) 掲示
재(ケジェ) 掲載
이(ケイ) ゲイ
제(ケジェ) 掲載
놈(ケノム) ゲノム、Genom、遺伝情報の総体
() それは、それが、それ
(チョゲ) それが
양(ケヤン) 掲揚
(レゲ) レゲエ
(テェゲ) とても、すごく
(エゲ) ~に
(ゲ) ~だ?
() ~するの?
(ゲ) ~してね、~してくれ、~なさい
살(ケサル) カニの身
(カゲ) 店、店舗
名詞の韓国語単語
가정주부(家庭主婦)
>
영감(インスピレーション)
>
주먹다짐(げんこつで殴ること)
>
수령(受領)
>
총정리(総纏め)
>
기록물(記録物)
>
화근(禍根)
>
수마(水魔)
>
한국사(韓国史)
>
불호령(激しい叱責)
>
등산 배낭(登山リュック)
>
엄지(親指)
>
대출 상환(貸金返済)
>
현대 작가(現代作家)
>
역동성(力動性)
>
순국선열(殉国先烈)
>
팔자걸음(ガニ股歩き)
>
횡보(横歩き)
>
행동력(行動力)
>
추악(醜悪)
>
기말고사(期末テスト)
>
온난전선(温暖前線)
>
제작(制作)
>
보험료(保険料)
>
헛간(物置)
>
벽걸이(壁掛け)
>
행태(ふるまい)
>
집안싸움(内輪もめ)
>
고품질(ハイクオリティー)
>
응용(応用)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ