ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験1・2級
이야기とは
意味話、物語
読み方이야기、i-ya-gi、イヤギ
類義語
얘기
話し言葉では、이야기の縮約の「얘기」もよく使う。
例文
이야기를 나누다.
話し合う。
내가 지금껏 읽은 재밌는이야기를 정리했습니다.
私がこれまでに読んだ面白い話をまとめています。
친구로부터 이야기를 들었습니다.
友達から話を聞きました。
이야기 꽃을 피우다.
話に花を咲かせた。
꿈같은 얘기다.
夢のような話だ。
재미있는 이야기를 아이들에게 들려주었다.
面白い話を、子供たちに聞かせた。
추운 겨울에 마음이 따뜻해지는 착한 사람들의 이야기입니다.
寒い冬に、心が暖かくなる優しい人々の話です。
이야기를 진행하기 위해서는 상대방에게 이것저것 묻는 것으로부터 시작합니다.
話を進めるためには、相手にいろいろと聞くことから始めます。
옛날이야기는 이제 그만해.
昔話はもうやめて。
일본에서 살았던 이야기를 들려 주세요
日本で暮らした話を聞かせてください。
네가 개의치 않는다면 그것에 대해서 이야기할 필요가 없다고 생각해.
君が、気にしないなら、それについて話さない方がいいと思う。
과거에 일에 이야기는 피하고 싶다.
過去に起きた出来事などの話を避けたい。
부부가 함께 100세 인생이라는 것은 결코 꿈같은 이야기가 아니다.
夫婦ともに100歳人生というのは決して夢物語ではありません。
시집간 친구들의 수다거리는 언제나 시댁 이야기였다.
結婚した友人達のおしゃべりの種はいつも嫁入り先の話だった。
나는 어린 시절 할머니가 들려주시던 옛날이야기를 잊을 수가 없다.
私は幼いころ、おばあさんが聞かせてくださった昔話を忘れることができない。
이야기가 잘되었다.
話がうまくいった。
여기서 이런 사적인 이야기를 나누는 건 적합하지 않아요.
ここでこんなプライベートな話をするのはふさわしくないと思う。
아버지는 그 이야기에 놀라 자빠졌다.
父はその話にびっくり仰天した。
이야기를 듣고 기절초풍했다.
話を聞いてびっくり仰天した。
그의 이야기는 거짓말인 줄 알았더니 실화였다.
彼の話は嘘かと思いきや、実話だった。
複合語・連語表現・慣用句・ことわざなど
韓国語(発音) 日本語
이야기꾼(イヤギックン) がうまい人、口達者な人
이야기(ティンニヤギ) 後日談、裏、こぼれ
이야기되다(イヤギデダ) がつく、される
이야기하다(イヤギハダ) す、し合う
옛날이야기(イェンナルリヤギ) 、むかしばなし
지난 이야기(チナン イヤギ) 済んだ、過去の
흐뭇한 이야기(フムッタンイヤギ) ほほえましい
수상한 이야기(スサンハン イヤギ) 怪しい
우스운 이야기(ウスウンイヤギ) おかしい
지어낸 이야기(チオネン イヤギ) 作り、でっちあげた
이야기가 나오다(イヤギガナオダ) が出る、が持ち上がる、に上がる
이야기를 꺼내다(イヤギルル ッコネダ) を持ち込む、を持ち出す
이야기가 다르다(イヤギガ タルダ) が違う、約束と違う
꾸며 낸 이야기(クミョネンイヤギ) 作り
이야기를 나누다(イヤギルル ナヌダ) を交わす、対する
이야기를 꾸미다(イヤギルルックミダ) をでっちあげる
터놓고 이야기하다(トノコ イヤギハダ) 腹を割って
이야기(를) 하다(イヤギルル ハダ) をする
오랫동안 이야기하다(オレットンアン イヤギハダ) 長い間す、長時間
이야기가 딴 데로 새다(イヤギガッタンデロ セダ) が脇にそれる
남(의) 이야기가 아니다(ナメ イヤギガ アニダ) 他人ことではない、人事ではない
아는 사람은 다 아는 이야기(アヌンサラムンタ アヌンイヤギ) 知る人ぞ知る
세상 돌아가는 이야기를 하다(セサン トラガヌン イヤギルルハダ) 世間をする
名詞の韓国語単語
강물(川の水)
>
가담(加担)
>
보건소(保健所)
>
옷맵시(着こなし)
>
혼혈아(ハーフ)
>
환차손(為替差損)
>
시점(視点)
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2023 kpedia.jp PC版へ