ホーム  > グルメ > 食品・食材名詞韓国語能力試験5・6級
어묵とは
意味かまぼこ、練り物、おでん
読み方어묵、ŏ-muk、オムク
漢字魚~
類義語
오뎅
「かまぼこ」は韓国語で「어묵」という。かまぼこのような魚の練り物を総称して、어묵または、오뎅という。
「かまぼこ」の韓国語「어묵」を使った例文
어묵은 생선에서 지방이나 불순물을 제거하고 단백질만을 사용해 만듭니다.
かまぼこは魚から脂肪や不純物を取り除き、たんぱく質だけを使って作られています。
선술집 테이블에는 뜨거운 어묵이 놓여 있습니다.
居酒屋のテーブルには熱いおでんが置かれています。
어묵 육수에는 많은 재료가 들어 있습니다.
このおでんのだし汁には、たくさんの具材が入っています。
어묵을 위해서 육수를 만들고 있어요.
おでんのために、だし汁を作っています。
냄비를 사용해서 어묵을 만들고 있어요.
鍋を使っておでんを作っています。
겨울에는 어묵에 무가 빠질 수 없어요.
冬にはおでんに大根が欠かせません。
어묵에 겨자를 듬뿍 찍어 먹었어요.
おでんにからしをたっぷりつけて食べました。
어묵의 냄비가 부글부글 끓으면서, 재료가 끓고 있다.
おでんの鍋がぶくぶくと湧きながら、具材が煮込まれている。
맛술을 사용하여 어묵의 국물을 우려냅니다.
料理酒を使って、おでんのだしをとります。
맛술을 사용하여 어묵 국물에 깊이를 냅니다.
料理酒を使って、おでんの汁に深みを出します。
맛술을 사용하여 어묵의 재료를 끓입니다.
料理酒を使って、おでんの具材を煮込みます。
어묵의 재료는 삶으면 소쿠리에 따로 덜어 둡니다.
おでんの具材は、茹でたらザルに取り分けておきます。
食品・食材の韓国語単語
타바스코(タバスコ)
>
현미(玄米)
>
건덕지(汁の具)
>
당면(春雨)
>
튀김(天ぷら)
>
깐 새우(むきえび)
>
샐러드오일(サラダ油)
>
신라면(辛ラーメン)
>
메밀(蕎麦)
>
캐슈너트(カシューナット)
>
신선도(鮮度)
>
고지방(高脂肪)
>
잡곡(雑穀)
>
보리쌀(精麦)
>
도넛(ドーナツ)
>
그린피스(グリンピース)
>
유제품(乳製品)
>
마카다미아(マカダミア)
>
노른자(卵の黄身)
>
방부제(防腐剤)
>
날김(生海苔)
>
완전식품(完全食)
>
콩기름(大豆油)
>
전분(デンプン)
>
시리얼(シリアル)
>
국간장(うすくち醤油)
>
생강(生姜)
>
식품 매장(食品売り場)
>
깨소금(ごま塩)
>
간장(しょうゆ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ