「茹でる」は韓国語で「삶다」という。
|
![]() |
・ | 국수를 삶았다. |
麺をゆでた。 | |
・ | 고구마를 삶아서 껍질을 까서 먹었다. |
サツマイモを蒸して皮を剥いて食べた。 | |
・ | 삶은 달걀을 샀습니다. |
ゆで卵を買いました。 | |
・ | 먼저 시금치부터 삶습니다. |
まず、ほうれん草を茹でます。 | |
・ | 면을 삶는 시간이 너무 짧았다. |
麺を茹でる時間が短すぎた。 | |
・ | 삶은 국수는 바로 찬물에 헹구세요. |
ゆでた麺はすぐに冷水でゆすいで洗ってください。 | |
・ | 야채를 삶으면 영양이 빠져나가지 않고 맛있게 드실 수 있습니다. |
野菜を茹でると、栄養が逃げずに美味しくいただけます。 | |
・ | 고구마를 삶으면 단맛이 돋보입니다. |
さつまいもを茹でると、甘みが引き立ちます。 | |
・ | 감자를 삶으면 부드럽고 따끈따끈한 식감이 됩니다. |
ジャガイモを茹でると、柔らかくてホクホクの食感になります。 | |
・ | 야채를 삶으면 맛이 스며듭니다. |
野菜を煮ると、味がしみ込みます。 | |
・ | 콩을 삶으면 부드러워집니다. |
豆を煮ることで、柔らかくなります。 | |
・ | 고기를 삶으면 육즙이 풍부하고 부드러워집니다. |
肉を煮ると、ジューシーでやわらかくなります。 | |
・ | 삶은 달걀을 만들기 위해서 달걀을 삶습니다. |
煮卵を作るために、卵を煮ます。 | |
・ | 삶으면 고기가 더 부드러워집니다. |
煮ることで、肉がよりやわらかくなります。 | |
・ | 달걀을 삶으면 노른자가 반숙이 됩니다. |
たまごを煮ると、黄身が半熟になります。 | |
・ | 콩조림을 만들기 위해 콩을 푹 삶습니다. |
煮豆を作るために、豆をじっくり煮ます。 | |
・ | 주말에 달걀 한 판을 삶았어. |
週末に卵を一パックゆでました。 | |
・ | 편육을 삶아서 식힌 후 먹는 것이 일반적입니다. |
片肉を茹でて、冷ましてから食べるのが一般的です。 | |
・ | 뼈가 있는 고기를 푹 삶으면 뼈에서 국물이 나와요. |
骨付き肉をじっくり煮込むと、骨からだしが出ます。 | |
・ | 시간을 들여 푹 삶은 국물은 특별해요. |
時間をかけてじっくり煮込んだスープは格別です。 | |
・ | 오뎅을 푹 삶아서 맛이 배었어요. |
おでんをじっくり煮込んで、味がしみ込みました。 | |
・ | 푹 삶으면 뼈에서 맛있는 국물이 나와요. |
じっくり煮込むことで、骨から旨味が出ます。 | |
・ | 푹 삶아서 재료를 부드럽게 해요. |
じっくり煮込んで、具材を柔らかくします。 | |
・ | 조림 요리는 푹 삶으면 맛이 잘 배어요. |
煮込み料理はじっくり煮込むと、味がしっかり染み込みます。 | |
・ | 푹 삶은 게 더 맛있어요. |
じっくり煮込んだ方が美味しくなります。 | |
・ | 푹 삶아서 맛을 깊게 해요. |
じっくり煮込んで、味を深めます。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
푹 삶다(プクサムタ) | じっくり煮込む |
계란을 삶다(ケランウル サムタ) | 卵をゆでる |
고구마를 삶다(コグマルル サムッタ) | サツマイモを蒸す、サツマイモを煮る |
간장을 치다(醤油をかける) > |
모디슈머(自らアレンジして作る消費者.. > |
식단(献立) > |
먹보(食いしん坊) > |
환자식(病人食) > |
깍둑썰기(角切り) > |
밥하다(ご飯を作る) > |
뜨거운 불(強火) > |
주방일(厨房の仕事) > |
통썰기(輪切り) > |
밥을 안치다(鍋に米を入れ火にかける.. > |
고구마를 삶다(サツマイモを蒸す) > |
해동(解凍) > |
요리하다(料理する) > |
노릇노릇(こんがり) > |
조미료를 넣다(調味料を入れる) > |
가미(味をつけること) > |
뜸(을) 들이다(少し間を置く) > |
영양사(栄養士) > |
뚜껑을 덮다(ふたをする) > |
효모(酵母) > |
칼을 넣다(切れ目を入れる) > |
버무리다(和える) > |
데우다(温める) > |
숨이 죽다(生気がなくなる) > |
대식한(大食いの人) > |
잘게 다지다(みじん切りにする) > |
나박 썰기(短冊切り) > |
조미료(調味料) > |
칼집(切れ目) > |