ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験1・2級
とは
意味途中、ところ、中
読み方중、chung、チュン
類義語
장소
도중
구석
「途中」は韓国語で「중」という。日本語と同様、韓国語でも「~している途中、間」という意味で「~中(중)」という言葉をよく使う。「考え中」は생각 중、「悩み中」は고민 중、「電話中(通話中)」は통화 중、「業務中」は업무 중、「授業中」は수업 중、「勉強中」は공부 중などがある。また、~하는 중という使い方もあり、일하는 중(仕事中)、공부하는 중(勉強してる間)のようにいう。常に連体修飾語を受けて使用される名詞である「의존 명사」(依存名詞、形式名詞)。
「途中」の韓国語「중」を使った例文
지금 생각 이에요.
今、考え中です。
탑승 에 불편한 일이 있으시면 알려주세요.
搭乗中に不都合なことがありましたら、お伝えください。
지금 뭐 하는 이었어요?
今何している途中でしたか。
지방에 발판을 마련하는 에 있다.
地方に足場を準備するところである。
지금 청소하고 있는 이에요.
今掃除してるところです。
현재는 서울에서 유학 이다.
現在はソウルで留学中だ。
지금 그 사건을 조사하고 있는 이다.
今あの事件のことを調べているところだ。
「途中」の韓国語「중」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
(サンジュン) 喪中
형(チュウヒョン) 中型
심(チュンシム) 中心
(チャンジュン) 取引時間中、取引中
병(チュンビョン) 重い病気、大病
(マジュン) 出迎え、迎え
성(ジュンソン) 中性
(クィジュン) 御中(郵便、手紙)
절(チュンジョル) 中絶
(ピジュン) 割合、シェア、比重
태(チュンテ) 重態
공(チュンゴン) 中共
층(チュンチュン) 中層
풍(チュンプン) 中風
(주중) 平日、主に火曜から木曜、週中
(スジュン) 手元、手中、手持ち
반(チュンバン) 中盤、半ば
세(チュンセ) 中世
대(チュンデ) 重大
년(チュンニョン) 中年
재(チュンジェ) 仲裁
딩(チュンディン) 中学生
(チジュン) 重点をおくこと
도(チュンド) 中道
(ワジュン) 渦中、さなか
턱(チュントク) 山の中腹、山腹、坂の中ごろ
령(チュンリョン) 中佐
장(チュンジャン) 中将
사(チュンサ) 二等軍曹
(チャジュン) 座中、聴衆
名詞の韓国語単語
절정(絶頂)
>
안쪽(内側)
>
백수(プー太郎)
>
쓰기(書き)
>
이데올로기(イデオロギー)
>
귀성(帰省)
>
여윳돈(余裕資金)
>
울음(泣くこと)
>
위조 지폐(偽札)
>
당분간(当分の間)
>
내심(内心)
>
설(説)
>
정비 공장(整備工場)
>
이직률(離職率)
>
대진(取り組み)
>
사려 분별(思慮分別)
>
망아지(子馬)
>
운(韻)
>
제분소(製粉所)
>
잎사귀(葉っぱ)
>
전주곡(前奏曲)
>
해결(解決)
>
개학식(始業式)
>
하얀색(白い色)
>
신혼여행(新婚旅行)
>
실토(吐露)
>
고령화(高齢化)
>
열광(熱狂)
>
대변기(大便器)
>
음성(音声)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ