例文「表現と9品詞」
カテゴリー
暮らし グルメ 美容 ビジネス 社会
旅行 ネット 趣味 基本単語 場所 芸能
医療 教育 自然 スポーツ 韓国語文法
그는 졸업식 때 연설을 했다.
彼は卒業式で演説をした。
청소도 안 하고 여태껏 뭐했냐?
掃除もせず、今まで何をやったの?
여태껏 사장님 이름도 몰랐더라고요.
今まで社長の名前も知らなかったんですよ。
아침에 집을 나간 애가 여태껏 돌아오지 않는다.
朝、家を出た子供が今になっても帰って来ない。
여지가 없다.
余地がない
예상을 벗어난 결과가 일어날 여지가 없다.
予想を外した結果が起こる余地がない。
엊그저께 나쁜 꿈을 꿨어요.
数日前、悪い夢を見ました。
엊그저께 친구들과 카페에 갔다.
数日前に友達とカフェに行った。
엊그저께 본 영화가 재미있었어.
数日前に見た映画が面白かった。
질문이 잘못되면 대답도 엉터리가 되고 맙니다.
質問がまちがったら答えもでたらめになってしまいます。
회계가 엉터리다.
会計はむちゃくちゃだ。
그런 엉터리 생각으로는 성공할 수 없어요.
そんな無茶苦茶な考えでは成功することはできませんよ。 ·
아이가 엉엉 울다.
子供がわあわあ泣く。
그녀와 헤어지고 엉엉 소리내어 울었다.
彼女と別れてわあわあ声をあげて泣いた。
친구와 싸우고 엉엉 울었다.
友達と喧嘩してわんわん泣いた。
업적을 올리다.
業績をあげる。
업적을 기리다.
業績を称える。
좋은 업적을 거두다.
好業績を収める。
이 이야기는 선생님께 들었던 강아지에 얽힌 일화다.
この話は、先生に聞いた子犬にまつわる逸話だ。
혀가 얼얼해요.
舌がひりひりします。
이 찌개는 엄청 매워요. 입안이 얼얼해요.
このチゲはすごく辛いよ。口の中がひりひりするよ。
고추가 너무 매워서 입 안에 얼얼해요.
唐辛子がとっても辛くて口の中がひりひりします。
물을 얼리다.
水を凍らせる。
주스를 냉동실에 얼려봤어요.
ジュースを冷凍庫で凍らせてみました。
과일을 얼려서 스무디에 사용합니다.
果物を凍らせてスムージーに使います。
꽃병을 책상 위에 얹다.
花瓶を机の上に載せる。
가슴에 손을 얹다.
胸に手を当てる。
언뜻 듣다.
ちらっと聞く.
나무들 사이로 언뜻 산이 보인다.
木の間越しにちらりと山が見える。
어제 거리에서 그녀를 언뜻 보았다.
昨日、街で彼女をちらっと見かけた。
어쩌나 사람이 많던지 구경도 제대로 못 했어요.
あまりにも人が多くて、見物もまともに出来ませんでした。
순간 어찌나 눈물이 나던지...
瞬間、どんなにか涙が流れたことか・・・。
어찌나 반가웠는지 모른다.
どんなに嬉しかったかわからない。
신이시여, 저는 어찌하면 좋겠습니까.
神様、僕はどうすれば良いのでしょうか。
만약 그가 안 오면 어쩌죠?
もし彼が来なかったらどうしましょう?
어찌 이곳까지 저를 찾아오셨는지요?
どうしてここまで私を訪ねてこられたのですか?
지금 하는 일에 어찌 불만이 없겠습니까?
いますることにどうして不満がありませんか?
야 어찌 너뿐이야? 다들 어디 갔어?
なぁ、どうしてお前だけなの?みんなどこいった?
어쩐 일로 오셨어요?
何の用事でいらっしゃったんですか。
여긴 어쩐 일이세요?
ここに何の用事ですか?
어쩌면 오늘 첫눈이 올지도 모릅니다.
もしかしたら今日初雪が降るかもしりません。
어쩌면 이번 달에 회사를 그만둘지 모른다.
もしかしたら今月会社を辞めるかもしれない。
어쩌면 좋을까?
どうすればよいだろう。
요 며칠 전 어쩌다가 학창시절 친구를 만났습니다.
先日偶然にも学生時代の友人に会いました。
어쩌다가 여기까지 왔나요?
どうしてここまで来ましたか。
그 사람이랑 어쩌다가 같이 일하게 됐어.
その人とはたまたま一緒に働くことになったの。
대체 뭘 어쩌다 어딜 다친 거야?
一体何をどうしてどこを怪我したんだ?
어째서 참가 할 수 없나요?
どうして参加できないんですか?
어째서?
どうして?
별은 어째서 빛나는 건가요?
星はどうして光るのですか?
보글보글 끓다.
ぐつぐつ煮る。
찌개를 보글보글 끓인다.
鍋をぐつぐる煮る。
보글보글 끓는 물에 라면과 계란을 넣는다.
ぐつぐつ沸かした水にインスタントラーメンと卵を入れる。
올해는 여느 해보다 자연재해가 많았다.
今年はいつになく自然災害が多かった。
여느 때와 다르다
いつもと違う。
여느 때 보다 국민을 위한 정치가 요구되고 있다.
いつもの時より国民のための政治が求められている。
우리 약혼했어요.
私たち、婚約しました。
더 나은 결과를 위해 자발적으로 야근을 하는 경우도 있다.
より良い結果を得るために自発的に残業する場合もある。
어름에 열을 가하니까 고체가 액체로 변했다.
氷に熱を加えたら、固体が液体に変わった。
액체는 물질의 3형태인 고체・액체・기체의 하나다.
液体は、物質の三態、固体・液体・気体の一つである。
액체물의 기내 반입이 제한되어 있습니다.
液体物の機内持ち込みには制限がございます
세계 100개국 이상에서 애용되고 있다.
世界100ヶ国以上で愛用されている。
그리고 또 하나 오래 애용되는 상품이 있습니다.
そしてもう一つ長く愛用される商品があります。
세계의 스탠더드로 인정받아 전 세계에서 애용되고 있다.
世界のスタンダードとして認められ、世界中で愛用されている。
저희 제품을 오랫동안 애용해 주셔서 감사합니다.
我が社の製品を長年ご愛用くださり、ありがとうございます。
천으로 만든 가방을 애용하고 있습니다.
布製のバッグを愛用しています。
고인이 애용한 물건입니다.
故人が 愛用 した品です。
그의 대답은 애매했다.
彼の返事は曖昧だった。
꿈인지 현실인지 애매하다.
夢なのか現実なのか曖昧だ。
시간이 애매하네.
時間が曖昧だね。
애를 먹다.
手間取る。
마음고생이 끊이지 않다.
気苦労が絶えない。
애를 쓰다.
非常に努力する。
모두의 앞에서는 개인적인 감정을 앞세우지 않는다.
みんなの前では個人的な感情を表に出さない。
약속 시간을 앞당기다.
約束の時間を早める。
애초 계획보다 일주일 앞당겨 실시한 것이다.
当初の計画より一週間繰り上げての実施となった。
내일 회의 시간을 조금만 앞당길 수 있을까요?
明日の会議時間をすこし早めることができますでしょうか?
그녀가 거짓말을 하고 있다는 것을 바로 알아차렸습니다.
彼女がウソをついていることをすぐ気づきました。
빨리 알아차렸다면 피해를 막았을 수도 있다.
早く気づいていれば被害を防げたかもしれない。
딸의 아픈 마음을 전혀 알아차리지 못했다.
娘の辛い思いを全く見抜けなかった。
그는 마음에 드는 여자의 전화번호를 겨우 알아냈다.
彼は気に入った女性の電話番号をやっと手に入れた。
어이가 없네요.
呆れました。
어이가 없네.
呆れてものも言えないわ。
어이가 없어서 웃음이 나더라고요.
あきれて笑うしかないですよ。
아야! 왜 꼬집어!
痛い!なんでつねるの!
아야! 발을 찧었어.
あいたっ!足をぶつけた。
아야!손가락을 찔렀어.
いたっ!指を刺しちゃった。
아스팔트를 깔다.
アスファルトを敷く。
아스팔트가 움푹 파여있다.
アスファルトが凹んでいる。
걷기 좋게 어떤 길도 아스팔트로 덮여 있습니다.
歩きやすいように、どんな道もアスファルトで覆われています。
아무렇게나 해 치워.
いい加減に片付けてしまえ。
아무렇게나 운전을 하면 안 된다.
いい加減に運転をしてはいけない。
신중하게 생각하지 않고 아무렇게나 말하지 마.
慎重に考えないで、適当に言うな。
우리들은 웃으면서 악수했다.
私たちは笑顔で握手した。
악수하고 앉았다.
握手をして腰をかけた。
手を出して握手をした。
손을 내밀어 악수를 했다.
건강이 급속히 악화했다.
健康が急速に悪化した。
상황이 악화하자 전원 철수를 결정했다.
状況が悪化したため全員退去を決めた。
일에 대한 고민은 악화하기 전에 상담하는 것이 중요합니다.
仕事の悩みは悪化する前に相談する事が重要です。
어제부터 미열이 계속되고 증상이 악화되었다.
昨日から微熱が続き、症状が悪化した。
지엽적인 집중호우와 고온으로 모기의 서식 환경이 악화되었다.
局地的な集中豪雨と高温で蚊の生息環境が悪化した。
이렇게 병이 악화될 줄은 미처 몰랐다.
このように病気が悪化するとは想像だにしなかった。
안을 내다.
案を出す。
좋은 안이 전혀 안 나온다.
いい案が全然出ない!
그 안은 계획에서 제외하다.
その案は計画からはずす。
안정된 직업을 찾다.
安定した職業を求める。
이 호흡을 수분 간 또는 기분이 안정될 때까지 해보자.
この呼吸を数分間または気分が落ち着くまで続けてみよう。
꿈을 실현하기 위해 안정된 직장을 그만두기란 쉬운 결정이 아니다.
夢を実現するため、安定した職場を辞めるということは容易な決定ではない。
대기업 경영자로서 안정된 길을 걷고 있었다.
大手企業の経営者として安定した道を歩んでいた。
집 안팎을 깨끗이 쓸었어요.
うちの内外をきれいに掃きました。
요즘 사회 안팎으로 시끄럽습니다.
最近、社会内外でうるさいです。
오십 안팎의 숙녀를 만났다.
そこそこの熟女に会った。
이것은 쓸모는 없지만 버리기에는 아까운 물건이다.
これは役に立たないけれど捨てるてるにはもったいないものだ。
전혀 쓸모가 없다.
まったく役に立たない。
아무 쓸모도 없다.
全然役に立たない。
쓴웃음을 짓다
苦笑いをする。
쓴웃음을 지었다.
苦笑した。
상황이 너무 곤란해서 쓴웃음을 지을 수밖에 없었다.
状況があまりにも困難で、苦笑いをせざるを得なかった。
이것은 쓸모없어 보일지 몰라도 나름대로 쓰임새가 많다.
これは使い物にならないように見えるかも知れないけどそれなりに使い道が多い。
플라스틱의 기능과 쓰임새는 점점 다양해지고 있다.
プラスティックの機能と使い勝手は次第に多用化されている。
누가 사용하느냐에 따라 그 가치와 쓰임새가 달라집니다.
誰が使うかによって、その価値と使い道が変わります。
배가 아프고 속이 쓰리다.
腹が痛くてひりひりする。
위가 쓰리다.
胃がひりひりする。
햇볕에 탄 피부가 쓰려요.
日焼けした肌がひりひりします。
썩 나가.
さっさと出ていけ。
필요 없으니까 썩 나가세요.
必要ないから、さっさと出て行ってよ!
썩 꺼져버려 !
さっさと消えちゃえ。
쌍이 되다.
ついになる。
2개가 한 조로 존재하는 것을 쌍이라 한다.
2つ一組で存在するものをついという。
세 쌍에 한 쌍은 이혼하는 시대입니다.
3組に1組は離婚する時代です。
[<] 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400  [>] (396/591)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ